日記・コラム・つぶやき
星が丘テラス
久し振りに星が丘テラスへ
アロハテーブルでランチ
2階の席の方が落ち着けそう
実は私、エッグベネディクトは初めて食べました
アメリカでもハワイでもなかなか機会がなくて
オランデーズソースの酸味がいいかも・・
相方はガーリックシュリンププレート
数件のブティックを回り、春物のボーダーで袖がレースのアクセントのOPと
と、ビジュー付の薄手のアイボリー、ノーカラーJKを衝動買い
しばらく散策後、「パティスリーランファン」でティータイム
フレジェ
お皿が可愛い
桜のアムールは季節物
桜餡がけっこう甘い
と、バニラフレーバーティー
「THE KITCHEN」は新しく出来たスポット
ベーカリー「神戸屋」さんのダイニング、オーガニックなお弁当屋さん、ZARAMEプロデュースのコーヒースタンドなどが入っていて賑わっていました
近くに私の母校がありますが、女子大生の頃とはすっかり景色が変わってしまいました
当時から、こういったモールがあったら良かったのに
COTTONY~山崎川の桜
相方の免許更新に行くついで
再び天白区鴻の巣の「COTTONY」へ
前回は3Fのレストランへ行ったので
今回は1Fのカフェへ
今日は3月末にしては暑いくらい
1Fのカフェも色んな雰囲気のスペースがありますが
サンルーム的な席に案内されました
こんなスペースや
3Fには緑豊かなテラス席も
パスタランチB
カポナータなどデリ3種盛
ミルクパンとカラフルなサラダ
相方は和風ミートと春キャベツのオイルパスタ
サーモンとグリーン野菜のクリームソース
私のはタリアテッレでした
コーヒーカップの柄が可愛い
木のお皿が剝げてるのはご愛嬌
こちらには雑貨や洋服などのコーナーや、お花屋さんもあります
ランチ後は平針へ
相方が講習を受けている間、私はコメダでミニシロノワールとアイスコーヒーでまったり
帰りに山崎川の桜を鑑賞
ほぼ満開で大勢の人が散策していました
名古屋パルコ FUNAcafe
最近私がはまってる「ふなっしー」
名古屋パルコに初めて期間限定で「FUNAcafe」が出来ました
その初日、クレストンホテルでふなっしーのミニトークショーが催され
久しぶりに長~い行列に並んで整理券をゲット
やっと初生ふなっしーに会えました
会場はふなっしーの登場でフギャ~と盛り上がり
カフェなのでエプロンを着てグッズのトートバッグを持って
最後に会場の梨友と一緒に歌って踊って
短いトークショーでしたが、大いに盛り上がりました
で、後日これも予めコンビニで入場券を購入してFUNAcafeへ
時間指定の券なので、程なく案内されました
渋谷の時は待ち時間が5時間とか聞いていたので、戦々恐々としていたのですが
やはり時間指定で一組一時間なので、回転は良かったようです
入り口にはふなっしーがお出迎え
天井が高~い
至る所に鎮座
なんとデザートが先に来てしまいました
出来た順番にサーブするそうで、これは仕方ないそうです
無茶区茶です
でも文句言う人はいません
イリュージョンムース
ドライアイスの煙がモクモク
このふなっしードームを開けると
こいつが出てきます
マンゴーのムース、梨汁添え
アイスやシフォンケーキ、桃のコンポートなどのデザートプレート
先に来てしまったデザートを脇によせてメインを待ちます
メニューは少なく、二人とも一番コスパが良いと思われるFUNAcafeプレートに
お子様ランチのようなものですね
チーズハンバーグ、海老フライ、ふなっしーの顔はオムライス
梨のフリッターが付いています
多分2回は来ないと思い、気になるデザートも2種オーダーしたので
もうお腹一杯です
こういうお店で味を期待してはいけません
全て愛嬌です
デザートが先に来ようが、ハンバーグが冷めていようが、ふなっしーの顔が付いているだけでハッピーになれるのです
ふなマジックって不思議
オープンしたてのイオンモール名古屋茶屋
元々映画を観に行く予定でした
オープンしたばかりのイオンモール名古屋茶屋も興味があったので
いつものベイシティをやめて映画もこちらで観ることに
本当はちゃんとしたパンケーキ屋さんで食べたかった
映画の時間が迫っていたので売店のパンケーキを
やっぱり美味しくなかった
TOHOシネマズにはないプレッツェル入のポップコーン
ちょっと高めでしたが、美味しかったです
で、観たのがトム・クルーズの「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
桜坂洋のライトノベルを映画化したSFアクション
近未来の地球で侵略者の攻撃を阻止するための部隊に派遣されたケイジ少佐
戦闘と死をループしながら、同じ体験をしている女性戦闘員リタ・ヴラタスキと共に戦闘技術を向上させていく
最初はそのループがくどいと思いましたが、なかなか面白かったです
映画の後は館内をウィンドウショッピング
熱田のイオンよりは広い感じ
でもまぁ同じような・・・
いい時間になったのでレストラン街の「おとうふ湯葉いしかわ」で夕食
湯葉丼定食を賞味
とっても薄味でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Happy Wedding
去る日曜日
前の会社の後輩の結婚式に出席
栄にあるグランダルシュ ウェディングヒルズ
人前式の会場の天井が星空に
二人の証人になりました
幸せオーラの溢れた披露宴会場
サッカー好きの新郎のところへ新婦が登って行くの図
ユニークで可愛いケーキです
ハートの前菜
金箔のキャビアが浮かぶオマール海老のコンソメスープ
アワビのステーキ、クスクスのライスシャワー見立て、湯浅醤油のソースで
美味しかったです
名古屋コーチンの山椒焼きと黒毛和牛ロース肉のグリル撮り忘れました
デザートはビュッフェでした
お色直しはパープルのゴージャスなカクテルドレス
Yちゃんにとっても似合ってました
新婦の両親への手紙にはやはりもらい泣きしましたが
始終笑顔で幸せそうだった二人
これからもずーっとずーっと幸せにね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CUFFZのバッグ
去年のクリスマス位に三越へサマンサ・タバサのバッグを買いに行った時
たまたま期間限定で出店していたLA発の”CUFFZ”のバッグ
一目惚れをしてしまいました
カラーバリエーションの豊かなナイロンバッグですが
ポイントはモチーフの手錠
特にスワロフスキーのものに一目惚れ
パリス・ヒルトンも愛用だとか
このナイロンバッグのシリーズはお値段も比較的手頃
この時はサマンサのバッグを買った直後だったので見るだけ~(ρ_;)
ちなみに買ったのは年甲斐もなくぶりぶりなこんなやつ
可愛いけどちょっと大きすぎて重い・・
全然タイプは違いますがこんなやつも欲しかったし、あんなやつも欲しいんですよね~
幾つになっても困ったもんです┐(´-`)┌
2、3年前に搭乗待ちの免税店で衝動買いしたフォリフォリの時計
気に入ってるのですが、ニットとかが引っかかるんです
でもキラキラ好きなんです
CUFFZ欲しいなぁ~
ミュウミュウも欲しいしなぁ~(゚▽゚*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あけまして おめでとうございます
昨年暮れは父が体調を崩し、毎年恒例のヒルトンの食事会も予定が付かずでした
結局、体調は落ち着いたものの無理はいけないので、子供達家族だけで行く事に
際だったので、2部制の後半ではありましたが、弟が予約してくれました
こんなアウトサイドにも席がセッティングされてました
先程までグループのゲストが
両親が参加出来なかったのは残念でしたが、翌日実家の方へ
それととてもいいニュースが
甥っ子は一橋と津田塾大生からなる合唱団”ユマニテ”に所属しているのですが、
今回北島三郎のバックコーラスとして”紅白”に出たんです
以前、NHKで夏川りみのバックをしたりと活躍の場を広げていたのですが、
やはり”紅白”は別格のようで、貴重な体験が出来たと興奮していました
私達もその姿を見つけて盛り上がってました
とても充実した大学生活を送っているようで喜ばしい限りです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 近場イルミ 2010.12.11
- 快挙です 2010.04.17
- A Happy New Year 2009.01.02
- ヒルトン ザ・テラス 2008.12.30
- Merry X’mas 2008.12.24
- ランの館 2008.12.07
最近のコメント